 |
 |
カット芝洗浄装置の特徴
カット芝洗浄装置・特許出願中(平成11年、特許願248145号)
(1)芝に着いている土を洗い落とすことで、殺菌及び雑草の種子等がなくなりました。
また、小石や軽石等も除去できます。
(2)土を洗い落とすことで、路盤との層がなくなり水捌けもよく施行後の育成に好影響である。
(3)土付芝生に比べて軽量で、輸送コストが少なくてすみ芝生の運搬も楽である。 |
|
|
 |
 |
洗い芝行程
(1)ノズルから水を噴射させ芝生を洗浄する。
(2)洗浄されて出てきた芝を品質チェックする。
(3)搬送された芝を1m2分結束する。
(4)結束後パレット積みしトラックへ積み込む。 |
|
 |
|
芝生は、切り芝・ロール芝等にも対応できるよう開発されており、芝生の品種も、野芝・高麗芝・ティフトン・エルトルで実績があります。 |
施工例としても、競馬場・競技場・公園・ゴルフ場等に実績があり好結果が出ています。 |
また、運搬についても特に夏場対策として保冷車による配送もしています。 |
上記カット芝洗浄装置について(株)大丸グリーンは現在特許出願中です。 |
|
|
|